いりたに内科クリニック

受付時間
平日:8:50~12:30/14:20~18:30
土曜:8:50~13:45
休診日:日曜・祝日

いりたに内科クリニック

看護師募集中 詳しくは
方南町駅3b出口となり

事前問診はこちらから
(3か月以上空いた受診、普段と違う症状を診てもらう方)

現在の混雑状況およびご予約はこちらから

メディア掲載情報

メディア掲載情報

TIME誌 (アジア版)掲載のお知らせ

  • 2024年12月2日
TIME誌 (アジア版)

CEO HORIZON  Special Report from global kigyo に掲載して頂きました。

(文責 福田)

 

月刊誌『暮らしが豊かになる情報誌』記事監修のお知らせ

  • 2024年11月30日

「ドラックストアコスモス」のフリーペーパー月刊誌『暮らしが豊かになる情報誌』にて、「自分に合った対策で冷えないカラダを手に入れる!」の記事を監修しました。

冷えは多くの人が抱える悩みですが、冷える箇所や原因は人それぞれ。「この冬こそは、冷え知らずの生活を送りたい!」と思う方は、まずは自分の冷えタイプを知ることから始めてみてはいかがでしょうか。

冷えの原因を理解することで、自分に合った対策が見えてきます。

(文責 福田)

 

地域で評判の医院・病院の紹介サイト『病院まちねっと』に紹介されました

  • 2024年11月21日

地域で評判の医院・病院の紹介サイト『病院まちねっと』に当院が紹介されました。

上記バナーから該当ページをご確認いただけます。

入谷がインタビューに回答しております。

ぜひご覧ください!

(文責 福田)

20万人の学生が憧れる経営者アワード 『 LEADERS AWARD 2025 』に理事長の入谷が選出されました

  • 2024年11月1日

20万人の学生が憧れる経営者アワード

『 LEADERS AWARD 2025 』にて理事長の入谷が選出されました!

ぜひご覧ください!

 

【LEADER’S AWARD2025】

https://www.leaders-award.jp/

【入谷掲載URL】

https://www.leaders-award.jp/2025/entrykdjzb.html

(文責 福田)

QleanAirホームページ記事監修のお知らせ

  • 2024年8月21日

QleanAir(クリーンエア・スカンジナビア株式会社)ホームページにて、

「換気の重要性」についての記事を監修しました。

記事はこちらからご覧ください。

(文責 福田)

 

月刊誌『暮らしが豊かになる情報誌』記事監修のお知らせ

  • 2024年8月13日

「ドラックストアコスモス」のフリーペーパー月刊誌『暮らしが豊かになる情報誌』にて、「長引きやすい「夏かぜ」にご用心」の記事を監修しました。

夏かぜの原因となる代表的なウイルスが、アデノウイルスやエンテロウイルスなどです。主な感染経路は、せきやくしゃみ、会話などで飛び散った飛沫による「飛沫感染」と、ウイルスが付いた手やタオルなどで鼻や口を触る「接触感染」があります。

しっかり対策して夏かぜを予防しましょう。

(文責 福田)

 

 

『クロワッサン No.1122』にて理事長の入谷が紹介されました

  • 2024年7月25日

2024年7月25日発売『クロワッサン No.1122』の「スパイス&ハーブの夏養生レシピ」特集記事にて、理事長 入谷が紹介されました。医師、ハーブ療法の専門家として、夏バテの症状をハーブの力を利用して和らげるためのアドバイスをしております。

詳しくはコチラをご覧ください。

(文責 福田)

『大正健康ナビ』記事監修のお知らせ

  • 2024年4月8日

「大正健康ナビ」にて、アロマの効果と正しい取り入れ方について理事長 入谷がお話しました。

(文責 福田)

 

 

月刊誌『暮らしが豊かになる情報誌』記事監修のお知らせ

  • 2024年3月5日

「ドラックストアコスモス」のフリーペーパー月刊誌『暮らしが豊かになる情報誌』にて、「生活環境の変化も胃痛の原因⁉ストレスケアで胃の不調を防ぐ」の記事を監修しました。

暴飲暴食になりがちな年末年始だけでなく、実は3~4月も寒暖差や生活環境の変化によるストレスで胃の負担が増えてしまいがちな季節です。生活習慣の見直しに加えて、胃腸薬も上手に使いながら春を健康的に楽しみましょう。

(文責 福田)

月刊誌『暮らしが豊かになる情報誌』記事監修のお知らせ

  • 2023年12月5日

「ドラックストアコスモス」のフリーペーパー月刊誌『暮らしが豊かになる情報誌』にて、特集「冬の体調不良にはワケがある 寒さに負けないカラダづくり」を監修しました。

気温が下がり空気が乾燥する季節は、締め切った暖かな室内でぬくぬく過ごすのが一番!そんな何気ない冬の過ごし方が、実は体調を崩す引き金になることも…。冬に体調を崩しやすいという人は、原因を理解して正しく対策することが肝心です。

(文責 福田)

1 2 3 4 5 11