こんにちは!
在宅診療部の岡田です☺️
先日誕生日を迎えましたー
誕生日前々日から娘と那須旅行へ!
2歳の娘がロバに乗りたい!といい、ロバに乗らせてもらいました
逞しくなったな、と背中を見ながら成長した姿に感動しました。笑
でも、キリンのえさやりにはギャン泣きでした。笑
1番テンションがあがっていたのはうさぎでしたね。
まだまだかわいい2歳児。笑
誕生日当日はもちろん!仕事!!!
愉快なスタッフたちと誕生日を過ごしたくて仕事にしました笑
祝ってもらえて幸せでした
帰ってからは、この世の食べ物で一番好きな餃子を食べました
ケーキを購入し、娘がマイクを持ってハッピーバースデーを歌ってくれました
幸せ〜と感じた1日でした。
初めて
ブログというものを書いております…
\はじめまして /
在宅診療部の新井です。
今回は
たまにヘルプにも行く
外来について
書かせていただきますね
❤︎︎︎︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈❤︎
いりたにに就職して
来月で半年が経とうとしています!
…あっという間
呼吸器内科に特化しているといえる当院ですが、
普通の内科クリニックでは
見たことのないような
呼吸器検査や内視鏡、皮膚科の検査や
舌下療法etc…を知ることが出来ます


症状や検査結果、問診結果により
診断と処方をしてくれるので
とても評判が良いんです☝️⚕️
また分からないことは、
看護師や先生達に質問すると
優しく教えてくれます☺️
なので、
知らないことが多くても
安心してください
❤︎︎︎︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈❤︎
色んな分野で知識を付けたいとお考えの方
お待ちしております
❤︎︎︎︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈❤︎
こんにちは!外来看護師の細井です😉
私は、日々目標をもってクリニックで働いています!が、実はプライベートでも目標があります。
それは、「47都道府県を制覇すること」です✨
色々な土地にいってその土地の文化や建造物を見たり、名産品をたくさん食べたいとおもって始めました!
上京した2年前からスタートしましたが、いまのところ20県しか行けていません、、、。
その一環で、先日念願の長野県に行ってきました!
最初に行ったのは清泉寮です(こちらは山梨県です)
清泉寮には有名なソフトクリームがあると聞いており、絶対食べる!!と意気込んでいたのですが、凄い人気で長蛇の列でした😲
何とかたべることができました🍦
さっぱりとした後味で、いくらでも食べられます!
天気にも恵まれて気持ち良かったです😆
次に行ったのは白駒池です(こちらからは長野県です)
バスを降りてから池まで登山道を10分ほど歩きます。あたり一面苔で神秘的な雰囲気でしたよ😌
道民では見慣れている白樺もみられました❁
こちらが白駒池です✨
標高2100m以上の湖としては日本最大の天然湖だそうですよ~!
うっすら紅葉していて秋を感じることができました🍁
最後に御射鹿池(みしゃかいけ)にいきました
こちらは農業用のため池で、農林水産省のため池百選にも選ばれているそうです📚
水面に周りの景色が映りこんでいてとても美しかったです!
池について調べたときに、写真で別の季節の景色もみましたが、全く別の場所のようだったのでまた違う季節に行きたいです♪
今回は日帰りバスツアーだったので滞在時間が短かったですが、今度は泊りで上高地や軽井沢に行けるといいなと思っています😊
皆さんもおススメの観光地などあったら是非教えてくださると嬉しいです♡
こんにちは!
検査技師の嶋崎です!
先日岡田さんのおうちにお邪魔し細井さん森田さんでたこぱをしま
何を隠そう私は元たこ焼き屋さん
この日は焼き要員で呼ばれました笑
嘘です。たんまりと楽しみました。
久しぶりに焼いたので上手く焼けるか不安でしたが案外覚えていま
岡田さん家のたこ焼き器とても作りやすかったです。
集まる日の2、3日前に
森田さんがニヤけ顔で話しかけてきました。
「
いりたにの人間は皆勝負好きですね。
某テレビ番組でやっていたらしいのですが、
森田さんのそんなキラキラな笑顔をかつて見たことがなかったので
女子3人はしょうがなく話にのってあげることにしました。
ルールは、1人2種類ずつ用意しみんなで5段階で評価していく👌
一番点数が多いものを用意した人が勝ちです!
(岡田さんはおうち提供者なので持ち寄りは3人で!)
絶対合うだろ!というものから
合わせたら意外と合うかも!?と思うもの!
数品をいくつか合わせて一つにするものあり!
ルールは意外と自由です
前日に急いで買い物に行き思い思いの物を買ってきました。
じゃん!!
まずは、嶋崎チョイス✨
もろこし輪太郎と
長いもの白だし漬け!!
もう私はネタなどの走らず、絶対に美味しいだろうと思うもの!
全力で1位を狙いに行きました。
続いて細井チョイス✨
イカの塩辛
お弁当のおかずの定番!!ミートボール
どちらも細井ちゃんの好きなものらしいです。
最後に森田チョイス✨
牛乳&ミルクココア
たこ焼き粉に牛乳を混ぜ、ミルクココアを上から投入だそう。
メンマ&搾菜&ごはんですよの桃屋3点混ぜ!
いや。全力でネタに走りすぎです。
作るのも食べるのもとても怖かったです。
紹介した食材たちを調理中の様子
牛乳&ミルクココアは混ぜたくないので別作成しました。
※見た目がブログに載せてよいものではなかったので写真は載せるのをやめました。
異臭を放つもの、なんか汁が出ているもの様々でしたが
勇気を振り絞り実食!!!
森田さんの評価
もろこし輪太郎と0点
長いもの白だし漬け!!1点
イカの塩辛3点
ミートボール2点
桃屋3点は3点
牛乳&ミルクココア0点
私の点数低くないですか?
森田さんによるとどちらも味がしなかった。
だそうです😂
全力で1位狙ったのにとても悲しい気持ちになりました。
そんなこんなでみんなきちんと完食し、評価へ・・・
栄えある第1位はなんと!!!!
【イカの塩辛たこ焼き!!!】
焼いてるときから異臭を漂わせていましたが、
食べたら不思議‼ハマる味!
全員納得の評価でした!
やはり味が濃くインパクトのあるものが当たるのか。
もろこし太郎残念。
みなさんも機会があったらやってみてください✨
最後に細井ちゃんの焼き方を伝授している後ろで森田さんが決めている顔をどーぞ!
お昼から集まり気づけば夜!
とても楽しい1日を過ごしました☆
岡田さんお邪魔しました✨
またいきます!!
こんにちは。
在宅診療部の工藤です。
こんにちは!コーヒーはブラック派、地域医療連携室の谷島です。
ブログで各スタッフの嗜好品の紹介が上がっているので、私も一度は何かを紹介したい!
という事で。
私はカフェでコーヒーを目の前に置くことが自分のQOLを上げる一つになっております。
今月、「岬カフェ」という場所に行ってきました。
カフェ界では有名どころではあるようですが、、皆様知ってますか?
千葉県内房に位置しております。
気になったら調べてね⭐︎
コーヒーも多種多様揃えてあり店内は店内はこじんまりとしている為、入口を開けるとコーヒーの香りが溢れてきます♪♪
そしてこのお店は、ロケーションがとてつもない。
海と三浦半島と富士山。
ここでコーヒーを手元に置いて、ただただ放心する。
(いわゆる爆チルタイムなのだと思います)
そんな中所用はこなす自分にも酔う。
オススメ度120点
当院のカフェスペースにもコーヒーメーカーあります。
バーとしてのアピールも多いですが、私はカフェスペースとしてのポテンシャルを感じています☆☆
気になる方がいましたらこちらもチェックですよ( ◠‿◠ )
こんにちは。在宅診療部工藤です。
今回はスタッフ紹介ブログ第5弾です!
外来パート看護師古賀さんを紹介します😊
(初!外来スタッフ紹介です✨)
質問に答えていただきました⬇︎
💚当院に入職を決めたきっかけは?
理念に共感、特にバリューの「想いを聴き・応え・超える」と「挑戦を楽しむ」に共感したからです。
💚看護師何年目になりますか?
4年目です。
💚外来看護師としての仕事内容は?
検査(呼吸検査・採血・心電図など)や処置、他には健康診断などの書類整理もあります。
💚外来看護師の雰囲気はどうですか?
明るくほんわか優しい雰囲気です😊小さなことでもすぐに相談しやすいです!
💚楽しい瞬間・大変なことを教えてください。
楽しい:患者さんが元気になられ安心して帰られたときです。
大変:検査の種類が多く幅広いため、知識や技術を覚えることが大変です。
💚やりがいを感じるときはどんな時ですか?
色々な場面でやりがいを感じていますが、患者な場面でやりがいを感じていますが、患者さんが元気になってなられたときや、検査を受けたときに痛くなかったや怖くなかったと言って貰えたときです!
💚他のクリニックとは違ういりたに内科ならではだな、と感じる業務やルールはありますか?
1人1人全員が理念に基づき、同じ方向性で日々の業務を行っているところです。
💚入職を考えている看護師さんにメッセージをお願いします。
ブランクがあり、不安や苦手なことがあっても、出来るようになるまで何度でも先輩方が一緒に行動してくれるので、安心して働ける場所です!ぜひ、お待ちしております!!
古賀さん、ありがとうございました✨✨
人柄がとても素敵な古賀さんはスタッフの人気者です☺️
入職をお考えの看護師さんがおりましたら、ぜひ当院見学にお越しください♡