いりたに内科クリニック

受付時間
平日:8:50~12:30/14:20~18:30
土曜:8:50~12:45
休診日:日曜・祝日

いりたに内科クリニック

看護師募集中 詳しくは
方南町駅3b出口となり

現在の混雑状況およびご予約はこちらから

ブログ

スタッフブログ

みなとみらいのキラキラ✨

こんにちは!

理事長室の福田です。

 

今月は特に工藤さんからお願いされていないのですが、

自主的に投稿します☆

 


 

先日、コンサートでみらいみらいへ行ってきたのですが、

そこら中、キラキラが溢れていました!

なんと、横浜美術館前にはルイ・ヴィトンのカルーセルが!!!

しかも、実際に乗れます!

めっちゃ、キラキラ!

美術館すぐ近くのMARK IS みなとみらいでは、

日本公開10周年を記念した『アナと雪の女王』の「FROZEN CRYSTAL TREE」が!

16時から23時まで30分ごとにライティングショーも行われています。

 


 

カルーセルだけでも一見の価値あり、です。

だいぶ寒くなってまいりましたので、

温かくしてお出かけくださいね。

✨Xのご紹介✨

こんにちは!
在宅診療部の古田です。

今回はいりたに内科クリニックのX(旧:Twitter)をご紹介します✨

入職1年目のピヨピヨと2年目と理事長の4名で勝榮会の魅力をお送りしています!!
いりたに内科クリニックではXを毎日投稿!
内容は、、、

 

スタッフのわちゃわちゃ

社内イベントの様子

クリニックに関わる豆知識など

毎日投稿しています!
現在は!!
日頃の感謝の気持ちを還元
クリスマスキャンペーン実施中です

 

いりたに内科クリニックのXをチェックしてみて下さい✨
↓ ↓ ↓ ↓
いりたに内科クリニックX:@syoueikai_cl

ちょっと変更になった「待合室」

こんにちは❣
外来事務のエイです。
外来の1階の待合室のレイアウトが少し
変更になりました。

最近本格的な冬になり、寒くなってきたため
風邪も流行ってきました。
日々混雑しているにもかかわらず、
待合室が狭いため座るところがない💦
患者様は体調悪い中、立って待っていただいている(´;ω;`)

心苦しい!!!
というわけで、少しでも座るところが増えるよう
外来メンバーで考えてレイアウトを変更してみました。

こんな感じです。

夜診療終わったあと、地下に行ったり来たり、
椅子を運んだり寸法測ったりして
1時間ほどかかりました♪♪

(こだわり過ぎたのもある笑)

疲れきって満足した3人💛💚💜

これからも待合室の座る場所を増やす工夫
以外にも、少しでも待ち時間が短縮
できますよう努力してまいります。。

冬至が近いですね

 

こんにちは、外来事務の永井です。

 

昨日お昼休憩をとりにカフェスペースに向かうと

 

なにやら良い香り、、、

 

 

たどってカウンターに向かうと

な、なんと大量の柚子が!!!!!

 

 

森田さんーーーーー!!!!

実家に柚子の木があるなんて羨ましい!!!!

しかも葉っぱ付きで可愛い🌱

 

 

実は私柚子が大好きで、ハンドクリームも入浴剤もすべて柚子の香りです🍊

冬至になったら柚子茶つくろうかなーなんて思っていたらまさかの柚子に巡り合いました

 

森田さんありがとうございます😊

 

 

 

 

そして、なんと私その前日に大きな大根を手に入れておりました

そう、ゆず大根です

帰宅後せっせとつくって冷蔵庫に寝かせております

 

帰ったらほかほかのごはんに柚子の香りが聞いたピリッと辛みのある大根を食べるのです🤤

 

 

ごはんは

看護師の細井さんとニャンコ先生(「夏目友人帳」のキャラクター)の一番くじで当てた

B賞のレンジで炊飯器で炊いたものを!🍚

(細井さんはC賞のお弁当箱を当てていました!)

 

 

今日の夜が楽しみです🌙*゚

 

 

 

スタッフ紹介第⑦弾〜外来パートナースさん〜

こんにちは。在宅診療部工藤です。

今回の内容は、スタッフ紹介第⑦弾!!

外来パート看護師岩澤さんを紹介します☺️

アンケートに答えてくださいましたので、

ぜひご覧ください😊

🤎当院入職何年目になりますか?

4-5年目です。

🤎勤務形態は、最初と今で変わりましたか?

初めは週1回(土曜日のみ)で入っていました。

徐々に増やして現在は週4回位で働いています。

(短時間の昼までと、夕方までの日とあります)

🤎家事・子育て・仕事を両立するポイントはありますか?

全てを完璧にしようとしない。

🤎今現在、勉強中の分野はありますか?

呼吸器リハビリテーションです。

🤎入職をお考えの看護師さんにメッセージをお願いします。

忙しい時もありますが、やりがいのある職場です。時間帯の相談もしやすい環境です。ぜひぜひ、お待ちしております。

 

 

岩澤さん、ありがとうございました☺︎

外来で戦力として活躍なさっている岩澤さん♡

誰にでも優しく、人柄も素敵な方です。

 

 

外来・在宅問わず、雰囲気の良い職場です!

ぜひ、ご応募お待ちしております♡

一緒に働きましょう!!

Instagramの紹介

こんにちは😊
在宅診療部 篠崎です。

今回は、いりたに内科クリニックの
Instagramのご紹介です!

皆様、いりたに内科にInstagramがあるのを知っていますか?
・・・実はあるんです!!✨

スタッフの日常や、クリニックの紹介、院内のイベント等内容は様々!

クリニックの受信を考えている方、転職を考えている方にはぜひチェックして頂きたいです🙇🏻‍♀️

私はInstagramの担当として
現在勉強をしながら頑張っておりますので
よろしくお願いします💐

こんなものを投稿しております!


こちらはスタッフが普段利用しているオフィスの紹介になります!
投稿を見ていただけると魅力を感じていただけると思います💕

こちらは診療科のご案内となっています!
何科にかかったら良いか分からないとお困りの方はぜひいりたに内科にお越しください😊

今後も運用頑張りますのでよろしくお願いします🍀
ぜひ、フォローお願いします!

✨軽井沢旅行✨

こんにちは!
在宅診療部の岡田です!
先日両親と軽井沢旅行に行ってきました🚄
例年紅葉は10月下旬だったのですが、
行った時には
気温はすっかり冬でした⛄️
なにより滞在時間が長かったのは、、
「めるちゃんのおうち」でございました👧🏻
おもちゃ王国ってこどもにとって天国だね。
最近外来にインフルワクチンを打ちにくるお子様方が増えてきてますよね。
ぜひめるちゃん好きの子がいたら、岡田まで話しかけてください🤭本当にたまーに外来応援にきておりますのでぜひめるちゃん話しましょう🎵だいぶ詳しくなりました✍️笑
「この人先月も旅行してたよねー」とお気づきの方☺️さすがです。正解☝️笑
ここ最近毎月有給とっております。
来月もとります。上長よろしくです☺️にこ
有給消化率100%(岡田は) 希望休み率100%
はい、もうこれは上長、スタッフの協力あってのこそだと感じてます。
反対にみんなが休みたい時は私はばりばり働きますので、みなさん安心してお休みしてくださいませ。笑
休みがとれてプライベートも充実できており、すごく感謝でございます。
さ、休み明けたので全力でお仕事がんばります!!!!

✨ワクチン大会✨

こんにちは。在宅診療部の工藤です。

本日、施設患者さんのインフルエンザワクチン接種に行ってきました✨

 

約70名分のワクチンです!

副院長の山口先生と、外来事務のエイさんと私で協力し、

慎重かつスピードを意識し、無事に終了しました!!

 

ホッとしていたところ…

在宅往診で、ご一緒することのある塩塚先生より

私の大好きなラプンツェル柄の新幹線に遭遇したようで、写真の共有をしてくださいました♡

 

 

先生、ありがとうございます!!

嬉しかったです😊

 

実は、つい先日も当院でワクチン大会を実施しました。

日曜日に有志で集まったスタッフ同士で…☻

その日は、300人ほどの方に接種をしました。

 

 

終了後に写真を撮りました♡

部署関係なく、協力しあえる当院のスタッフが改めて素敵だなと感じました。

========================================

当院への入職や見学をお考えの方

ぜひ、ご応募お待ちしております💛

 

 

 

 

おすすめの本を紹介します

こんにちは

在宅診療部の吉村です。

 

最近一気に寒くなり、家から出るのが億劫になっている人もいるのではないでしょうか。

そんな時に是非家でゆっくり読んで欲しいおすすめの本を紹介します。

【全員犯人、だけど被害者、しかも探偵】です。

 

※あらすじ※

「私が犯人です!」「俺が犯人だ!」、全員犯人です!

社長室で社長が殺された。それに「関わる」メンバーが7人ある廃墟に集められる。未亡人、記者、社員2人、運転手、清掃員、被害者遺族ーー。やがて密室のスピーカーからある音声が流れる。「社長を殺した犯人だけ生きて帰してやる」。犯人以外は全員毒ガスで殺す、と脅され、7人は命をかけた自供合戦を繰り広げるがーー。

 

 

ミステリー作品においては謎解きの部分が1番“美味しい“所だと思うのですが、この作品はその美味しい部分がずーっと続いていく作品です。

ずーっと美味しいし、最後まで美味しい。

何が本当で何が嘘なのか分からなくなって、最後まで一気に読んでしまいました。

気になった方は是非読んでみてください!

六義園へ

こんにちは!

理事長室の福田です。

二度あることは三度ある。3回目の投稿です☆

 


 

先日、生まれて初めて「六義園」へ行ってきました!

存在は知っていましたが、都心にこんな広々とした空間があることに改めてびっくり。

ピークではなさそうですが、紅葉していました!

ステキな景色を楽しみながらお抹茶がいただけます。

12月4日まで夜間特別鑑賞も実施中です。

 


 

せっかく近くまで来たので、「とげぬき地蔵」にも行ってきました!

こじんまりとした境内には、とても温かな、穏やかな時間が流れていました。

本堂横にいらっしゃる「洗い観音」様。

水をかけて洗ったところがよくなるそうです。

初代はタワシでゴシゴシ洗ってしまったため、

摩耗してしまったそうで後ろの厨子に収められています。

 


 

よい秋の一日でした。

また機会があれば投稿しますね!

1 3 4 5 6 7 8 9 10 11 61