こんにちは。
在宅診療部工藤です。
私のペット自慢第③弾は看護師のなおこさんです✨
本当に癒されますので、ぜひご覧ください!!
🐶犬種
日本スピッツ
名前は「エル」です
🐶飼い始めたきっかけは?
子供たちが飼いたいと言い出しだのがきっかけ。
長女が放課後学童を卒業で家に帰ってきたときに寂しい思いをしないようにしてあげたいと思ったこともあり考え始めました。
そんな中、里親制度で運命的に出会い、5歳の時に我が家の家族になりました。
🐶愛犬との特別な時間の過ごし方は?
家族の中で私だけだと思いますが、休日の午後エルと一緒にお昼寝する時間が幸せです。
エルが私のお尻に自分のお尻をくっつけてきます💦
🐶愛犬のもっとも可愛いと感じる仕草は?
寝落ちする直前の顔
🐶ペット自慢をどうぞ
我が家のエルは、「ツンデレ」です。
家族が忙しい朝は甘えてきますが、みんながゆっくり過ごしている夜は「放っておいてくれ」オーラを出しまくって、自分の時間をマイペースに過ごすという自由な性格。
でも家族が帰宅すると1人1人きちんとお出迎えをしてくれます✨
散歩中、他のワンちゃんにほぼ100%吠えてしまうので、仲の良いワンちゃん仲間がほぼいないけど、まったく気にしていない様子で・・・我が道を行くエル。
我が家に来て8年。3月14日のお誕生日で13歳になります。高齢になってきましたが、今でも朝、晩のお散歩は1時間コース、元気いっぱいのエルです。
散歩中だけど眠い・・・?
安本先生に「モップみたい」と言われた1枚💦
運転してる???
クリスマスはこれでお散歩
子供たちに何をされても動じない
なおこさん、ご協力ありがとうございました!!
本当にかわいくて見ていて笑顔になりました😊
癒されます♡
こんにちは。
在宅診療部工藤です。
私のペット自慢第②弾!は、在宅診療部連携室の谷島さんです☺️
✴︎写真をアップしてください
✴︎犬種、猫種を教えてください
柴犬(名前はキチ、5歳の女の子です)
✴︎飼い始めたきっかけは?
コロナ禍に突入し、自宅での生活を余儀なくされている時に、飼ってみようかと家族で相談、迎え入れる事となりました!万事塞翁が馬!
✴︎愛犬、愛猫の特別な時間の過ごし方は?
朝一のお散歩。私も犬も寝ぼけながら近所を徘徊する感じは2人の特別な時間です♪
✴︎愛犬、愛猫のもっとも可愛いと感じる仕草は?
大型犬に向かってイキって立っている時のお尻と首♡
✴︎ペット自慢をどうぞ
柴犬は比較的ワンワン吠える犬種と言われます。ただうちのキチさんは無駄吠えをしない、番犬にはなりえないですが、くるモノ拒まないウェルカム犬です(^^)
谷島さん、ありがとうございました😊
皆さん、癒されましたか?😌
可愛らしい🐶で私はとても癒されました✨
こんにちは。
在宅診療部工藤です。
スタッフ紹介第13弾は、外来事務の宮田さんです☺️
入職をお考えの事務さん、ぜひご覧ください!
🟣当院に入職を決めたきっかけは?
父親がクリニックを見つけ、勧めてくれたことがきっかけです。
🟣外来事務の仕事内容は?
主に、受付やレジ、新患登録、カルテ回し、会計を行います。
🟣どんなときにやりがいを感じますか?
自分が出来なかったことが出来るようになったり、お褒めの言葉を頂けた時にやりがいを感じることが多いです。
🟣いりたに内科ならでは、と感じる業務やルールはありますか?
納涼会やコンパ、年末合宿のイベントには正社員は参加必須であることがいりたに内科ならではのルールだと感じます。
🟣スタッフ間の雰囲気はどうですか?
とても仲が良いと思います。上司、部下という関係ではなく「仲間」という認識を持っているからだと思います。
🟣大変なことや楽しいことをそれぞれ教えてください
大変なことは、患者さんをお待たせしないようにとにかくスピード!!!で働くことです。大変ではありますが、スピードを求められているからこそ、より効率的なやり方を考えたり教わったりして成功する楽しさにもなっています。
🟣入職をお考えの事務さんにメッセージをお願いします
いりたに内科クリニックは、とにかく明るいスタッフが多いのですぐに馴染める環境です!入職お待ちしてます^ ^
✳︎
宮田さん、ご協力ありがとうございました。
事務の仕事はもちろんのこと、当院Xの担当者としても大活躍されています😊
たくさんのスタッフさんが協力してくださり、スタッフ紹介企画も現在13人目!!
ブログ担当として、本当にありがたいです😌🙏
こんにちは!
外来事務の小山田です。
勝榮会のオフィスには、
外来診療部と在宅診療部は制服なので、
家と職場を自転車で往復するだけの私はテキトウな服を着て出勤、
テキトウなのがバレないように屈みながら、
ロッカーは自分仕様に。
さながらスプラトゥーン3ですね!(やったことない)
私のロッカーは、
ハンガー3つに制服上下とカーディガン。
上段には私物の帽子と手袋を置いています。
アロマフックを吊るすといいにおいになります🌸
※対策しないと雨の日は。。。
扉には鏡がついているので、身支度も◎
化粧ポーチを引っ掛けて、日焼け止めや常備薬、歯ブラシセット、
下段は靴(お仕事中は履き替えてます)と小物類。
プロテイン、味噌汁、わかめ、ちょっと潰れたチョコパイ…
もう少し美しくしたいものです……
ふるたさんにもらったセイコーマートのキーホルダー、
おーくぼさんがサンキューカードを挟んでくれるマグネット、
ながいさんとほそいさんと遊んじゃってる推しアイドルのステッカ
くどうさんとほそいさんとお揃いのディズニーのマグネット、
などがきゅっと詰まった、癒しの、私のロッカーです。
入職検討中のかた、イメージ湧きましたか?🌸
わくわく、今日も明日も頑張れる!活力の源!なマイロッカー、
焼肉に牛タンとユッケは欠かせません!!!!
お久しぶりですっ
在宅診療部の新井です!
好きな焼肉メニューで
盛り上がることも多いですよね?
今回は、私の趣味と言っても過言ではない、
【 焼肉 】 について書こうと思います
∵⃝♡⍢⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝
お気に入りの焼肉屋さんはたくさんあるのですが、
焼肉フリーク達がわざわざ足を運ぶ有名店、
中でも牛タンがイチオシメニューのお店を紹介しちゃいます✨✨
(手前が上タン、奥がタン)
正直、タンでも十分美味しくて、
牛タン専門店のタン元くらいのクオリティなんです✨
(私はいつも2人前注文します笑)
ですが牛タン好きなら、
厚切りもお好きな方も多いと思いますので、
是!非!と!も!
上タンも味わってもらいたい…!笑
感動すること間違いなしです❤︎
そして、焼肉好きに朗報♡♡
炙りユッケもございます
(ちなみに私は、これ一人で2皿食べます)
なんと、そんな有名店が、
まさかの…!
私の地元に2号店が爆誕しました
聞いてないよ、サプライズ過ぎるよ㊗️
って感じでテンション爆上がりです!!!!
本店は駅から歩くのですが、2号店は駅近
2号店が出来る話は、私も地元紙で知りました(笑)
焼肉フリークには、まだまだバレていない穴場です
そんな焼肉店の名前気になって来ましたよね??
【 味楽亭 】 です✨
いりたに内科とエリアが違い、少し遠いですが気になる方は行ってみてください
((回し者ではございません))
∵⃝♡⍢⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝
こんにちは。
在宅部工藤です☺︎
今回より、
新たに私のペット自慢!
をスタートします😊
第1弾は
在宅部五十嵐さんの🐶です✨
🐶犬の種類
トイプードル(クリーム色)クリームの部分なんてほぼなしの真っ白のミロくんです! 小さいころは耳の先端はクリーム色だったんです。
🐶飼い始めたきっかけは?
購入した家の庭で一緒に遊びたかったから
🐶愛犬の特別な時間の過ごし方は?
お腹の上に乗ってくるミロをマッサージしながら、一緒にゴロゴロ日向ぼっこ。
🐶愛犬の最もかわいいと感じる仕草は?
隙あらば人のお腹の上や膝の上に乗ってくる甘えん坊でくっつき虫のミロ。
最近前足のチョンチョンを覚え、マッサージが足りないとチョンチョンして続きを要求してきます。可愛すぎてエンドレスマッサージしちゃいます。
🐶ペット自慢!!
初めての行った場所や道でも、”こっちだよ!”と先頭を歩いて出発点まで連れていってくれる記憶力の良さ!
頭はいいけど変な所もあって
毛布の中にボールを隠しては静電気でボサボサ頭で毛布から出てきたり、カーテンに巻き付きついて出れなくなって変な顔したり
お腹いっぱい・ご馳走様の時は、絨毯で顔をこすりつけたり、 ブレイクダンスのような腹出しダンスしたり・・・おっさんみたいなポーズしたり
毎日新しい遊びを考えては笑わせてくれるミロは我が家のアイドルです!
体を絨毯にこすりつけるのが趣味なミロは毛玉ができすぎて、1月に丸刈りにされてしまいました。 何犬なんだろうか・・・
早く毛が伸びてきますように!!( ´艸`)
見ているだけで癒されます!
可愛いですよね♡
この企画を開始すると伝えたとき、五十嵐さんが「やるよ!」と真っ先に声をあげてくださり、アンケートにも協力してくださいました!
五十嵐さん、ありがとうございました😌
こんにちは!
三度の飯より玄米が好き❤️
在宅診療部栄養士の古田です
今回はわたしの好きなもの・・・
玄米についてお話しさせてもらいます!
いりたに内科のランチタイムはカフェスペースが賑わいます
そこでよく質問されるのが
Q.『茶色いご飯は何?炊き込みご飯?』
A.『玄米ごはん❤️』
食感がしっかりして食べ応えのある
玄米が好きで毎日食べています🤤
玄米を食べるメリットとして
・肥満の防止や便秘解消
・血糖値の改善
・血圧の低下
・肌の改善
・ストレスの軽減
中でも私が感じたのは玄米の効果は
動物性脂肪(肉類、乳製品、卵、ラード、バター、カップラーメン、ポテチ等お菓子)が
「ついつい食べてしまう」や「食べたくて我慢できない!」
といった衝動がなくなったことです!
玄米のみに含まれる成分!γオリザノールが食べたい要求を制御してくれいるそう🙌🏻
ダイエット効果がある玄米ぜひ試してみて下さい〜!!
※マックポテト(動物性脂肪)は永遠に食べる手が止まりません🍟スタッフの皆様いつでも誘ってください🤤