いりたに内科クリニック

受付時間
平日:8:50~12:45/14:20~18:15
土曜:8:50~12:45
休診日:日曜・祝日

いりたに内科クリニック

採用情報 詳しくは
方南町駅3b出口となり

事前問診はこちらから
(3か月以上空いた受診、普段と違う症状を診てもらう方)

現在の混雑状況およびご予約はこちらから

  • 「駅から徒歩1分」
  • 「スマホ通院可能」
  • 「複数専門医師在中」
  • 「キャッシュレス決済可」
診療時間
混雑予想
担当医表

お知らせ

診療案内

下記に該当する方は、『発熱外来』を受診してください。
※風邪症状に対する検査は発熱外来でしかできません。

《完全予約制・ネットやお電話にてご連絡ください》
03-5305-5788
ネット予約はこちらへ。
予約のリンクから「発熱外来」を選んでご予約下さい。

事前に下記の問診票をダウンロードし記入の上、ご来院いただくと受付がスムーズです。
問診票のダウンロードはこちら
※発熱外来では「通常外来用のWEB問診」は対応できないためご注意ください。

    <発熱外来の対象者>

  • 3日以内(当日を含む)に発熱症状(37.5℃以上)がある方
    ※解熱鎮痛剤を内服し、現在解熱している方も含みます。
  • 手元の抗原検査(コロナウイルス、インフルエンザ)で陽性となり、処方希望の方
  • 発熱に関する検査を希望する方(コロナウイルス抗原検査・PCR検査、インフルエンザ検査、溶連菌検査など)

【発熱外来の時間帯は日によって変わるため、必ずお電話やネットにてご予約ください】
※発熱外来中は別フロアにて通常外来を行っております。発熱外来を行っている時間帯は発熱外来も通常外来も医師の指定はできません。
また、専門医師での診察ご希望の方は事前にお電話の上ご来院ください。
★時間帯によって地下でのご案内もございます。地下での診察は階段があるため昇降が難しい方は来院前にご相談ください。

※発熱外来は一般の通常外来と診察室を分けて感染予防を徹底しております。そのため受診者は厚生労働省より定められた院内トリアージ実施料(3割負担の方は約450円)がかかります。また、5月8日以降、COVID-19感染症は二類感染対症から五類感染症に改定されたためコロナに関する検査(PCR、抗原など)は自己負担となります。
別途、診察料、処方箋料なども自己負担で発生します。ご了承ください。
ご不明な点等ございましたら、スタッフまでご相談ください。

初めての方は、診察予約がお取りできませんので
ご予約なしでご来院ください。
当院は完全予約制ではありませんのでいつでも来院できます。
順番でご案内いたします。
再診、または診察券番号がある方はご予約おとりできます。
待ち時間の軽減に予約をご活用ください。ネット予約はこちらへ。
https://ssc.doctorqube.com/iritani/index.html

【通常外来専用】WEB事前問診記入のお願い

  • 初診の方
  • 久しぶりの受診の方
  • 普段と違う症状を診てもらいたい方

問診

問診QRコード

※問診のご入力と、診察の予約とは異なりますのでご注意ください。
診察のご予約は、予約Webサイト又はお電話にてお取りください。

診療時間

 
午前
09:00〜13:00
(最終受付12:45)
午後
14:30~18:30
(最終受付18:15)
  • 休診日:日曜・祝日

◎…皮膚科専門医もいます
※受付開始は10分前となります

混雑予想(内科)

午前
午後

    上記は『医師の指定がない』場合の混雑予想です。
    入谷医師(内科・呼吸器内科)の診察混雑予想は『激』となります。

  • 普:時間帯によっては混雑する場合もあります。
  • 混:60分以上お待たせする場合もあります。
  • 激:90分以上お待たせする場合もあります。
  • ※皮膚科は比較的スムーズにご案内ができます。

科別担当医表(2023年11月1日~)

科別担当医表(2023年12月1日~)

▼クリックすると拡大表示されます

担当医表

担当医表

  • ※月により医師の変更がある場合がございます。
    詳しくは月別担当医表をご覧ください。
  • 月別担当医表(11月)はこちら>
  • 月別担当医表(12月)はこちら>
  • 月別担当医休診表(11月)はこちら>
  • 月別担当医休診表(12月)はこちら>

医院案内

いりたに内科クリニックの
取り組み

以下のブランドが使用可能です