いりたに内科クリニック

受付時間
平日:8:50~12:30/14:20~18:30
土曜:8:50~12:45
休診日:日曜・祝日

いりたに内科クリニック

看護師募集中 詳しくは
方南町駅3b出口となり

現在の混雑状況およびご予約はこちらから

ブログ

日々こもごも

紫陽花🌸 酸性とアルカリ性!?

こんにちは。 管理栄養士 五十嵐です😊 今紫陽花の花が満開を迎えましたね✨ 私は紫陽花の花が好きで毎年、紫陽花を見にあちらこちらお出かけします!🚙 今年の新発見はコチラ ! 名前を調べたのですが、わからず。。。( ノД`) 八重の花びらで、花飾りのようにかわいい紫陽花でした✨ 花(萼)の色はアントシアニンという色素によるもので、 アジサ...

続きを読む

入梅イワシ🐡

おはようございます! 管理栄養士五十嵐です🌞   先日、銚子までイワシを食べに行ってきました~🚙 特に6~7月の「入梅」(梅雨の時期)に水揚げされるマイワシは「入梅いわし」と呼ばれ、 1年の中で最も脂が乗って美味しいといわれています😻✨ 昼にイワシ定食を食べ、夜はお寿司屋さんでイワシを食べ・・・ 1日に8匹ぐらいたべました!(...

続きを読む

6月は 食育推進月間です🍚

こんばんは! 管理栄養士 五十嵐です😊 野菜食べていますか? 目標量は1日350g!と言われていますが、350gを食べるのはなかなか難しいですよね💦 野菜を350g以上食べている人の割合(20歳以上)は5.7%(数値出典:令和2年杉並区生活習慣行動調査報告書)。 多くの人が目標量を取れていないのが現状です。 「1日野菜350g」は目標であり、ノルマではありません。 ...

続きを読む

ホタル

こんばんは! 看護師 佐藤です😊 先日、久我山のホタル祭りに行ってきました。 「久我山ホタル祭り」は玉川上水と神田川に挟まれた久我山のロケーションを活かし1996年から開催。 コロナウイルス感染防止のため2019年開催後から中止が続いていましたが、晴れて3年振り25回目の開催だそうです。 2日間の開催中、会場には約2,000匹のほたるが放流され、東京のど真ん中でほた...

続きを読む

作り置きレシピの紹介!!

こんにちは😊 管理栄養士の横沢由季です! 6月に入り、暑い日や肌寒い日、雨の日が増えたり本格的に梅雨のような気候になってきましたね。体調も崩しやすいので気をつけてください💦   最近は夏野菜がだんだんとスーパーに並んできて、食卓もカラフルになってきたのでとても楽しいな〜と思いながら料理をしています♪ そんなこんなで、本日は久しぶりに【作り置き】レシピのご紹...

続きを読む

大腸がんの早期発見は内視鏡検査がカギ!🗝

こんばんは! 管理栄養士 五十嵐です😊 大腸がんの早期発見は内視鏡検査がカギ! というテーマでブログを書こうと思います。   2020年の大腸がん罹患予測数は15万8500例とすべてのがんの中でもっとも多く、 大腸がんが原因で亡くなる方は年間5万人以上にのぼり、女性では部位別がん死亡数第1位、 男性も肺がんに次いで2番目に死亡数が多いと言われています。   大腸...

続きを読む

スギ花粉症 舌下免疫療法 開始しております😊

スギ花粉症舌下免疫療法は5月~12月下旬まで初回の方の受付をしております。   当院にはアレルギー専門医が2名在籍しており、舌下治療における初回診察・投与初回の診察は アレルギー専門医 入谷Dr・安本Drの診察日にご案内させていただいております。   【治療期間】3~5年 3年から5年間継続して治療の効果が出た方(薬を減らせた、症状が軽くなった)は約70%とされています(個人差...

続きを読む

久しぶりの!! コンパ!

こんばんわ☺ 事務 五十嵐です!! 今日は2年ぶりの社員コンパの開催でした!!✨ 6月生まれの横沢さんの誕生日会も開催しましたよ(^▽^)/ コンパとは・・・ 同士が互いに食事や親しみ合い、仲を深める目的で行う飲み会 と位置づけられることが多いですが、いりたに内科クリニックのコンパは一味違います👀!! 楽しく飲むことはもちろん...

続きを読む

オートミールレシピ👩‍🍳バンズも作れちゃう⁉️!

こんにちは! 管理栄養士の横沢です✨ 前の記事ではオートミールについて紹介しました😊 実は今、私も朝にオートミールを食べるようにしています‼️ 朝昼晩3食の食事の中で1番有効的に使ってくれる摂取のタイミングは朝です。便通改善はもちろん、その後の食事の食後高血糖も抑えてくれる効果もあります。  私も朝に大さじ1のオートミールを水で溶いてレンチ...

続きを読む

苔玉のその後・・・

こんにちは✨ 検査技師の嶋崎です😊 今日は、タイトル通り苔玉のその後について 報告したいと思います! 以前に2つで300円で苔玉を購入したことをブログに書いています。 以前のブログはこちら💕 2021年8月の投稿なので、気づいたら9カ月程経っていました。 月日が過ぎるのは早いものですね。 かわいい苔玉ちゃんたちがどれくらい育ったかというとこんな感じです...

続きを読む

1 21 22 23 24 25 26 27 28 29 49