いりたに内科クリニック

受付時間
平日:8:50~12:30/14:20~18:30
土曜:8:50~12:45
休診日:日曜・祝日

いりたに内科クリニック

看護師募集中 詳しくは
方南町駅3b出口となり

現在の混雑状況およびご予約はこちらから

ブログ

東北旅行~岩手編~

こんにちは!外来看護師の細井です☺
先日嶋崎さんがブログにあげていた「東北旅行~福島編~」の続きである、2日目のブログです✨

!2日目!
前日が福島泊だったので、朝の新幹線で一ノ関駅へ🚄
これは駅で撮った集合写真と相変わらず写真に写りこんでくる嶋崎さんです😢

 

 

ここからレンタカーを借りて移動です~🚙
今日の運転手は岡田さん!嶋崎さんと私は戦力外です😌
(ちなみに1日目は森田さんが運転でした)

最初に行ったのは『道の駅』なのですが、じつは写真を誰も撮っていなかったようで!アルバムを見返しても記録ゼロでした💦
とりあえず、道の駅で買ったイチゴをおいしそうに食べているところだけ載せておきますね♡

 

 

その次に向かったのは『中尊寺』です♪
坂がとても急で上るのが大変でした!そしてとても広い!!
こちらは寄り道しながらも頑張って坂を上る私たちです✨

 

   

 

そして最奥部のほうまで行くと、念願の金色堂が!
金色堂の内部は撮影禁止だったので、こちらは外観のみです👐

 

 

とても緑で溢れて趣深い場所でした🌲

待望のお昼ご飯はとても迷いました、、、。
「盛岡3大麺」と呼ばれる、盛岡冷麺、盛岡じゃじゃ麺、わんこそば、、、。
悩みに悩みぬいた末、選ばれたのはじゃじゃ麺でした。初めて食べましたが、肉みそが最高に美味しかったです♪
因みに、炸醤麺(ジャージャー麺)とは違うものらしいです。じゃじゃ麺は、ジャージャー麺を基に盛岡の人の舌に合うように考えて作られたものだそうですよ!
そしてここでも写りこんでくる嶋崎さん、、、とってもしつこいですね☺

 

 

腹ごしらえが終わったので『猊鼻渓の舟下り』へ!
岡田さんのお子さんは森田さんの肩でよだれを垂らして爆睡でした😇かわいい😇
このあたりからは、完全に雨男の力はほぼ消え失せ、晴れ女×4人の力がかなり強くなってきました☀

 

 

舟下りの折り返し地点には運試しスポットがあります!大猊鼻岩の願掛けの穴です
運玉を投げて対岸の穴に入れば、願いが叶うといわれています♡
因みに、みんな投げましたが誰も入れられませんでした😉

 

 

舟下りが終わったら、一ノ関駅→秋田駅へ🚄
盛岡と仙台で乗り換えして、3時間ほどかけて移動です🏃

秋田駅ではなまはげや秋田犬がお出迎えしてくれましたよ🐶
最初はワクワクしていた岡田さんのお子さんも、なまはげを見てちょっと怯んでしまったようです😇

 

 

夜は秋田の美味しい名産品を前に乾杯🍺!

 

きりたんぽ鍋は初めて食べましたが、最高に美味しい上にきりたんぽが想像以上におなかに溜まって幸せな満腹を感じられました✨

2日目は、かなり遅くなってしまったのでそのまま宿に行って寝ました😪
一日中動き回って、予定詰め詰めでしたが意外と上手に回れて予定通りでした!
最高に楽しかったです♡

3日目~秋田編~に続く。