在宅医療は患者さんやご家族が『生活すること』が重要だと考えています。
当院では、在宅医療のご依頼を頂いた際、病気の話より先に安心を提供することを心がけております。
ゆっくりお話しをしながら、担当スタッフが希望に沿った医療を受けられるように調整し、医療の立場から『生活すること』をサポートしていきます。
通院が困難な方、入院が長引きご自宅で治療を受けたい方に対して、いりたに内科クリニックでは、医師が定期的にご自宅や施設に出向いて診察を行う『訪問診療』を実施しています。
訪問診療で行える検査は、医療機器の小型化に伴い、血液検査、尿検査、各種培養検査に加え、心電図検査などの検査は可能です。
しかし、在宅で出来る検査は限られています。
高度な検査が必要な場合は、連携病院と相談することも可能です。ご自宅で出来ない検査はどうするか一緒に考えましょう。
夜間・休日等に具合が悪くなった場合、在宅医療専用の電話を用意しているため、いつでも連絡をとることが可能です。
また24時間対応するの訪問看護ステーションとも連携を図っていきます。
普段の診療を踏まえた上で、状況に応じて病院への救急搬送、看護師の訪問、臨時往診などの適切な対応をとらせて頂きます。
地域密着型医療を目指しているため、近隣を中心に訪問しています。
目安はクリニックより自転車で15分圏内で移動できる距離に設定しています。
詳細なエリアにつきましてはお気軽にお問い合せください。
在宅診療部 tel.
03-5913-8988