いりたに内科クリニック

受付時間
平日:8:50~12:30/14:20~18:30
土曜:8:50~12:45
休診日:日曜・祝日

いりたに内科クリニック

看護師募集中 詳しくは
方南町駅3b出口となり

現在の混雑状況およびご予約はこちらから

ブログ

スタッフブログ

✨サンキューカード表彰✨

こんにちは🎶

外来事務のエイです。

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします🙇

今回のブログはタイトル通り、「サンキュカード👏」の表彰を

頂いたことをご紹介したいと思いました。

当院では

日頃の業務の中で、一緒に働く仲間にまた、他部署のスタッフに

感謝の気持ちをメッセージにして、

相手に届ける「サンキューカード」の制度を導入しています。

このようにボードに1ヶ月間分集まって、月間の集計を取り

「一番たくさんの人にありがとうを伝えた」

「一番たくさんの人からありがとうをもらった」

表彰式にて表彰を頂きます☆彡

 

今回で私が表彰5枚集まりました❣❣自慢(笑)

 

「一番たくさんの人にありがとうを伝えた」表彰が2回

「一番たくさんの人からありがとうをもらった」のが3回

どちらも嬉しいですね💛

『ありがとう』は口で伝えるよりも

このように気持ちをカードに記入することでもっと

気持ちが伝わり、貰った本人も嬉しく、
周りのみんなにもこんなありがとうがあるんだ。。
とスタッフ間のモチベーションのアップにも繋がります。

一日の業務終了時や寝る前など今日は誰に

「サンキュカード」を書こうかなと!

何があったか思い返す時間をとると和やかな幸せな気持ちになりますね。✨✨

 

 

 

 

 

母の味再現

こんにちは。

外来事務の小山田です。

 

私は上京して今月で6年目になるのですが、

前職がシフト制だったので(管理栄養士で、三が日は厨房でお正月料理を作っていました!)、

上京してから初めて、年末年始がお休みでした。

 

5日間のお休みで、故郷の北海道へ。

2年ぶりの帰省です。

 

上京してからすぐ母も引っ越しをしたので、実家に帰るというのとも違うはずなのですが、

やっぱりほっとするおうちになっていて、不思議と懐かしさも感じます。

 

食べることが大好きな母と私、

帰省前から、「一緒に台所に立って、一緒にごはん作るのが楽しみ!何作ろうね」とメッセージをくれた母にほっこりしていました。

私もとっても楽しみでした。

 

筑前煮やオートミールのチヂミ(!)など色々作った中で、昔母が作ったチャンプルーが美味しかったことを思い出したので、作ってほしい!とリクエストしました。

 

私の母はとても料理上手なのですが、料理に名前がなく、そうして同じ味を再現できず、でもいつも美味しくて、センスがあるからなのでしょうか、作り方を聞いても「えっわからない…テキトーに作ってる…」と言います。

 

チャンプルーも、首をかしげながら「何入ってたっけ?」と。わかんないよ!!(笑)

 

豚肉と木綿豆腐を炒めながら、実家に居た頃には冷蔵庫で見たことが無かった白だしを入れて、さらに鶏がらスープの素を入れて、和なの中なの?と見学……

 

それが、とーっても美味しかったのです!!

記憶の味とは違うのですが!!

 

家に帰ってから、何度も真似して作りました。

母はネギとにらを入れていたけれど、私はキャベツとにらで…(さっそくオリジナル)

 

それでも美味しくて、感激です。

 

外食も好きなのですが、結局完全に自分の好きな味に作ってあげられるのは自分だけなので、自炊も好きな私です。

 

また母と、ゆっくり台所に立って、のんびりお話しながら料理ができたらいいなと思います。

お互い元気で過ごそうね。

2024年、本厄につき

あけましておめでとうございます。

本年も何卒よろしくお願いいたします。

在宅診療部の森田です。

 

年末年始があっという間に過ぎ、新年のスタートになりました。

タイトルの通り、私今年は厄年、その中でも「本厄」です。

 

 

昨年もご祈祷してもらいましたが、今年もしっかりお願いしなければと思い、厄除祈願に行ってきました。

 

厄年は、健康を損ねたり、災難に遭いやすい年齢と言われているため、昨年から日々ビクビクしています。

しかし、他にも検索すると、厄年は、

「役目を授かる年」で悪いことが起こるのではなく、今後の人生が変わる大きなきっかけとなる年、ともありました。

 

「八方塞がり」などと言われるようですが、

塞がることで「自分を固められる」年となり、基盤が固まった人生の新しいスタートとなる年、今はそう考えるようにしようと思います。

 

とは言え、昨年本厄だった同僚は何かと大変そうでした…

まずは、自分にできること、できて当たり前のことは確実にこなしていこうと思います。

 

人生に数度訪れる厄年

特に気をつけるべきとされる「大厄」の年齢は、数え年で男性は42歳、女性は33歳

ただでさえ仕事や育児に忙しい世代でもあります。

みなさま体調を崩さぬようお身体を労わって下さい。

ほっこりしたひととき・・・。

こんにちは。在宅診療部 中村(み)です。

 

2024年に入り、一層寒さが身にしみるようになりました・・・。

車で移動している、とはいえ、毎日寒いです🥶

わたし、水分補給と訪問の合間に、と往診車へ移動する際にいつも、

ホットのミルクティー(ペットボトル)を購入していましたが、

新年になり、いつも常連にしていた、自販機が跡形もなく消えてしまい、

新年早々、ショックを受けています😨。

 

 

 

ときどき、個人宅の患者さんから飲み物をいただくことがあります。

お気持ちだけ頂戴しておりますが、そのお気持ちだけでもこころ温まります。

わざわざ毎回訪問に備えて、忙しい時間の合間に自宅で待機してくださるだけでも大変ありがたいことではありますが、

そのうえ、飲み物などを準備をしてくださっている、なんて・・・😃

 

 

あきらかに冷たい飲み物であったであろうに、寒いだろう、とわざわざ温めて渡してくださった方がいらっしゃいました。

寒さも吹っ飛びます

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

本日1月4日、仕事はじめを無事迎えております。

 

こんにちは。在宅診療部 中村(み)です。

2023年は怒涛のように過ぎていき、2024年に突入しました。

1月1日には、能登半島地震が発生。
現在も続いております余震や二次災害に十分ご注意ください。

このたび令和6年能登半島地震により被災された皆様におかれましては、謹んでお見舞い申し上げます。

被災地域の一日も早い復旧・復興と、被災された皆さまの安心・安全な暮らしが取り戻せますよう心よりお祈り申し上げます。

厳しい寒さの中では、低体温症の危険性があり、特に高齢者は体温を失いやすい。

対策として、防寒着の着用や乾いた衣類の重ね着のほか、上着の中に新聞紙を詰めることなどを挙げられています。

また、靴下やタイツを販売する『tabio』や『靴下屋』などを運営しているタビオ株式会社は、X(Twitter)に防寒対策を投稿。

つま先が冷える時は、足首を温めるとよいそうです。

冷え症な私も、活用していきたいと思います。

 

そして、2日には、私たちが年末に過ごした、羽田空港の滑走路で航空機の火災が発生。

日航機は羽田空港への着陸、海保機は能登半島地震の被災地支援の物資を搬送するために離陸することになっていたようです。

航空機からは全員が脱出することができたそうです。

…あの状況だと機内はかなりパニック・大混乱だったと思うのに、みんなが短時間で機内から外に脱出することができていました。

滑走路に着陸する飛行機、離陸していく飛行機をみた年末…。

新年早々、大変なことばかりが起こっている2024年。

1月4日から、いりたに内科クリニックは診療を開始しております。

災害は立て続けに起こりましたが、2024年、幸多き年となりますように…。

 

仕事納め・・・合宿

こんにちは。在宅診療部 中村(み)です。

いよいよ2023年ものこりわずかになりました。

 

いりたに内科、は、2023年は12月27日で一般の診療を終了し、28日、29日は毎年恒例、

合宿が行われています。

通年は、理念浸透 院長講義、グループワークが多いですが、今年は

羽田空港で合宿を行っています。

 

 

グループワークで発言したり、発表をしたり、と気が重くなることが多いですが、

今年はみんなで和気あいあい、いろんなことを話し合ったり、

おいしいごはんを食べたり、温泉に入ったり、飛行機を眺めたり…😃

 

飛行機の離発着は、時間を忘れるくらい、何時間見ていても飽きない…。

いつまでも眺めていることができます。

…こころおどる、、、

 

今日は勝禜会のバイブル??CCSの改訂作業をみんなで行っています、、

 

 

 

年末年始…

こんにちは、外来事務の好宮です!

12月もあと少しですね‥、皆さんはクリスマス、年末年始どうお過ごしでしょうか?
クリスマス前になると町中がイルミネーションで煌めき、
街ゆく人もどこかルンルンな気分な表情をしている気がします🎄

私もクリスマス大好きです😊クリスマスといえばクリスマスマーケット‼︎
こないだ、明治神宮外苑のクリスマスマーケットに行ったのを少しだけお届け、このきらきら感を少しでも味わってもらえれば✨
寒い中飲むホットワインの美味しさに感動を抱いたのと煌めくオーナメントの数々、ついつい色々手に取ってしまいました‥

 

クリスマスも楽しいですが、やはりお正月が待ち遠しい‼︎🎍
皆さんは、おせち料理食べますでしょうか?そしてどのタイミングで食べますか?
実は、スタッフ内でこのお話すごく盛り上がりました🤭
スタッフ内で北海道出身の方が2人いるのですが、お二人ともなんと!年末に食べるんですって!?
生まれも育ちも埼玉の私に取ってはびっくりでした‥是非皆さんの出身地独自の文化など、こんなのあるよー!と教えてください◎

年末年始まであと少し、皆さん健康に気をつけてお過ごしくださいね♪


インターンシップ生との交流

こんにちは。在宅診療部 中村(み)です。

去る12月16日、医療法人社団勝榮会 いりたに内科クリニックの忘年会兼インターンシップ生たちとの交流がありました。

インターンシッププログラムの中に、劇があり、インターンシップ生たちがお題を基に演じる、というものです。

出会って2日ですごく完成度の高いお芝居を見せていただきました。

お題は、「10年後の勝榮会…」

ところどころ、「私は、いりたに内科の何が魅力だ、と思って応募しようと思ったんだろう…」、と初心に返り、ハッとさせることがあったり…。

途中から、食い入るように、内容に引き込まれてしまいました( *´艸`)

そして、出会って数時間しか経っていないはずなのに、完成度がどうとか、より、インターンシップ生たちの団結力であったり、

コミュニケーション能力の高さだったり、を目の当たりにして、驚かされました。

彼らが将来、どのような選択をしたとしても、すごくステキな面子であることは言うまでもなく、

たとえご縁がなかったとしても、陰ながら応援させていただきたい!!と思いました。

…終わってからは、忘年会、と称して交流会でした。

おいしいお食事と飲み物で交流・・・。

そして鉄板の( ´∀` )、1分間スピーチ。

1分間スピーチは、それまでには言いたいことがたくさんあるけれど、なかなかまとまらない、時間なのでした。

クリスマスまであと・・・

こんにちは。在宅診療部 中村(み)です。

 

もうクリスマスまであと10日を切りましたね…。

そして、今年も残すところあと半月くらいになりました。

 

ある患者さんのおうちで飾られていた、クリスマスの飾り。🎄

サンタクロースがたくさんいます。

なんだかわくわくしますね。

障害は生きにくさの理由にはならない

こんにちは。

在宅診療部 中村(み)です。

 

今日は当院で訪問診療をしている患者さんの活動?活躍?についてご紹介したいと思い、ブログを書いています。

 

肢体不自由であり、気管切開をしていたりしているのですが、健常者?である私(たち)よりも前向きに生きています。

数か月前まで、話をするときも、筆談が常でしたが、今はいろんなことを話してくれます。

先日、気管カニューレの交換に伺った際、杉並区から依頼を受けていろいろな講演活動をしているというのです。

まだまだお若い(20代後半)なのに、いろいろ教えてもらうことが多くて・・・。

 

 

一般的に【障碍者】というと、

・生きづらそう

・障害を持っているだけで「不幸」

というイメージを持たれたりすることも多いようですが、果たしてそうなのか??

 

ということをすごく考えさせられます。

たしかに、彼については、高いところのものが自分では取れなかったりすることが不便と感じることはあるようです。しかし、だからといって、それが「生きづらい」わけではない。

 

そういう人を見かけたら、

「お取りしましょうか?」や「引き戸を開ける、押さえておく」

などをするだけでよいのだな、ということも…、「生きづらい」もとい、「不便さ」を軽減するための行動になる。

 

ということを改めて思い知らされました。

 

…今後も、障害と生きることについてたくさん講演をしていくとのことでした。

 

また機会があれば、話を聞きたいな、と思います。

1 2 3 4 5 6 7 8 47